芸能・アイドル

2009年7月18日 (土)

ユニクロック

はい。貼りなおしました。

さてと…遼くんは残念ですが、
全英オープン見てて、おや!と思ったのがCM.

コニカミノルタの有機ELのCM
並んだスイッチを切って電気を消す少女ですわ。
ナレーションも担当するこの子が
ユニクロックの、この子。石津悠ちゃん。

一番のお気に入りだったりします(笑)。
まだ17歳か…第1弾の頃は15歳だったの??
へえ。大人っぽいけどなあ。

ちなみに…色々検索したら、
こちらのHPに、1期メンバー、2期メンバーの
名前が出てました

でもやっぱり1期の4人ですなあ。悠ちゃん以外の
3人のプロフィール…
白木あゆみ
松永かなみ
池田美咲

そうそう、ポートで挨拶したのが、かなみちゃんだ。
お芝居が「高麗犬おるん」です。
新潟公演…9月12、13日りゅーとぴあ・スタジオB。

す、スタジオB!えらい間近で見れるのね。
うひょ。まあ無表情で踊る事は無いわな(笑)。
あ。ブログ見てたら、ポート来た事書いてた
で、なんでっか…Fu-Fuって。
アイドルユニット…へえ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月17日 (水)

ラブシャッフルがきっかけねえ…

玉木&吉高交際(スポニチ)

大根が芸達者と交際でっか。

んで、きっかけがあのダメドラマ。

おやおや。

玉木はん、エエきっかけですわ。
吉高ちゃんに芝居、基礎から教えてもらったら?

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2009年2月 5日 (木)

デコ毛引っ張り姉さん

最近気になる女性タレントが1人。

アートネイチャーのCMで
西田局長の隣で、デコに引っ付いた毛を
笑顔で引っ張り続ける女性。

調べてみたら、三井智映子さん…という方。
童顔ですが、20代後半なのね。

公式ブログ(ちえこのなかみ)

それにしても、笑顔でデコ毛を
引っ張り続ける…それも一言も発せず(笑)。
そら気にもなりますわいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月24日 (土)

タレントも不況対策?

TBS小林麻耶、フリーに(ヤフー/スポニチ)

妹と一緒の事務所に入るって。
セントフォースといえば…美人アナ軍団事務所。
そりゃ、強い味方だわ。
フリーランスでも安心してやってけるでしょうな。

日テレNEWS24「デイリープラネット」の
中島静香たんもここ所属。
中島静香オフィシャルブログ
ついでに…◆小林麻央オフィシャルブログ

こういうのん、見せられれば、社員アナでは
居れない訳よね。
それにお姉ちゃんは、春からメインキャスターが
決まってるって言うし、月給よりもギャラ契約でないと
割合わないってか。

ちなみにこういう解説記事ありました(ニッカン)

とはいえ
TBSも数字の事考えれば、背に腹は…。
だってニュース後半はゴールデンに頭突っ込むんでしょ。
そこで渋っては居れないし。
恐らく、7時台の構成を妄想しても、
頭にヘッドライン置いて、特集一発組んだら
その後はスポーツ、芸能トピックスでしょ?
ここでお姉ちゃんで数字キープさせたいんでしょ。
そうでしょ?えへ。

それにしても、女性も男性も…
局アナ踏み台時代ですな。
元NHK(のど自慢など)の宮本隆治はんを
バラエティなどで見ると…「それで幸せ?」と
問いたくなりますわ。
草野さんは、名司会者として続いてますが
やっぱりスポーツ実況、もう一度聞いてみたい。

NHK出身の人でフリーが多いのは…
まさか給料安いから?
それとも公共放送としての”規制”多いから?

隣の芝生は青く見えるんですかね?

えーっと…自分は…
隣のしば…ん?芝生が無い(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月18日 (日)

きいこがハイです

北乃きいちゃんのブログ最新記事

なんか女の子3人でキムチ鍋パーティだそうです。

つーか、写真のテンション…すげ。(記事も笑)

ここ数日、同級生の”ヒメ”ちゃんが
大フィーチャーのようです。

1人だけ一般人のようですが…
妙な味があって…
どっかに引っ張り出してもおもろそうな…

ま、ええけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月21日 (日)

M1グランプリ

なるほどね。

NON STYLE優勝。

納得ですわ。

オードリーもナイツも面白かった。

違いは…展開のバリエーションですな。

今の漫才師の皆さんは…
定型漫才なのよね。
オードリーの並行型もナイツの検索読み間違い型も…
レッドカーペットなどの短時間勝負番組では
1パターンのインパクトで通用するけど、
こういう真剣勝負の舞台では、
正統派のしゃべくりのほうが審査員受けは
有利なんですな。

M1は特に、2ネタ出すので
定型漫才は不利になるでしょう。
いくらバリエーションを変えても、定型には違いが無い…
ある意味、TV番組でありながら、今のお笑い番組への
警鐘のように見て感じました。

笑い飯も、よく工夫できてたけど、そろそろ限界。
キングコングは…前大会の自分達の位置を
意識しすぎて空回りしたかな…。

笑いのクオリティが上がってる分、
定型で売れてきている組は、M1では
意外性を出さないと…”大先輩”たちの目は
ごまかせないでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月17日 (日)

芋洗坂係長って?!<R-1グランプリ

R-1グランプリ:なだぎ武連覇(ヤフー/毎日)

さっき、帰宅後、レッドカーペット見た後、
録画したR-1を見ました。

なだぎの芸は、レッドカーペットよりも
完成された形で披露されてて、演技も
構成力も他より抜きん出てましたね。

んで、次点の「芋洗坂係長」。
なんじゃこいつ!?と思ったけど
さすが。
体のキレもいいし、ネタの構築も良かった。

ちなみに…本当の芸名は小浦一優なんですな。
公式サイト

全く外見違いますけど…。

ってことは、係長自体がネタなのか…。
あのままで、やっていくのは…限界あるかも。

なだぎ自体、全く新しいスタイルで連覇できた…
という面もあるでしょう。

結局、話術のみの落語や
スタンダップコメディアンのスタイルは、
なかなか、こういう場で評価されにくい現状、
いかに芝居心と構成力があるか?…
という部分が、ピン芸人の価値を計る
対象なんでしょう。

それにしても…大阪人の評価は厳しい。
レッドカーペットの客と違い、関テレのスタジオに
いた客は、審査員の評価と比例して、
おもろない芸人には、厳しかったですな。
芸人さんたちも、さぞかし、やりにくかったでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月12日 (火)

倖田來未の件

んーっと…

倖田來未の失言の件で大きな事になってますが
(もお、とっくにいろいろ報道されてるので、
あえて記事リンクは貼りませんよ…)

ラジオ屋的に見れば、あれはくーちゃんサイドや
avexは、えらい被害者ですよ。
メーカーや事務所は、自社アーティストを
売り出したり、認知を広める為に、ラジオを
使ってる訳で、それは信頼して…ですからね。
で、この回のANN-SPEは、録音でしょ。

ってことは、LFの現場の人間は、
収録の際でも、編集&パケの段階でも、
チェック出来たはずですわ。それが全部スルーされて
OAされた…というのは、現場の人間に、危機感が
無さすぎた…と言わざるを得ません。

我々、現場Dというのは、特にアーティストや
タレントさんの発言には聞き耳立ててるもんです。

だって、本来、放送のプロで無い人に
しゃべらせるんですから、それをフォローするのが
こっちの仕事です。
だから、どれだけ経験少ない新人アーティストでも、
ニコニコして収録して、後で、一言一句聞いて
細かく編集してOAするわけです。

ま、実際の収録現場を見た訳では無いので、
大きな事、言えませんが、よっぽどOA迫った時間に
収録してさえなければ「抜き録り」だったはずです。

※抜き録り…スタジオ内ではBGMを聞きながら
トークしますが録音テープには音声だけを抜いて
収録する…という方法。

ANNは2時間番組なので、もし、ノンストップで
流し録りしたとしても、最低限の編集をしても、
アーティスト番組なら音楽での尺調整は可能です。

もしかすると、BGM楽曲込みのパケ録りだった
可能性はあります。この時も、トーク1ブロックを
カットして楽曲を繋ぐという緊急回避手段も
取れたはず。

それで「構成が変わってしまう!」とメーカーや
事務所が文句言ってきたとしても、
「この発言を流して業界干されるか、
これを切ってキャンペーンに支障が出ても、
後々問題無く活動出来るか?ドッチ取ります?」
という反論をすれば、NOとは言わないでしょう。

そういう色んな状況を見た場合、
アーティストプロモーションでアーティストを
守れなかった局に責任が有るのは明確。

すでに、ANN枠のOAでPのお詫び放送がありましたが
現場D、編成Pの厳罰はもちろん、
局としても、メーカー、事務所から相当のクレームが
ついたのでは無いでしょうか。

ラジオとアーティストは楽曲のOAという面から見ても
切っても切れない仲です。
だからこそ、アーティストは地方局でも
キャンペーンに来てくれるし、迎える側は、
全力で応援すると同時に「守ってあげる」義務も
ある訳です。

FM局以上に「言葉の大事さ」を普段から認識してるはずの
AM局が舞台に、こういう騒動になった…という事自体、
非常に残念に思います。

くーちゃんは、デビュー当時しかキャンペーンで
会った事は無いですが、表裏無いし、いい子ですし、
これにめげず、頑張って欲しいと思います。

もうすぐ「ANN40周年」特番ウイークを迎える
LFは、あらためて、出してる電波の力の巨大さを
再認識して、現場スタッフへ周知させて欲しいと思います。

たぶん、こういう見方してるブログ、
他には無いんちゃう?
結構ラジオ屋も、神経使ってまんねんで。

●補筆●
さっき見たら、YouTubeに音声のみでUPされてました。
ビタースイートサンバが後ろに流れてるので、これは
オープニングだったんですね。
さらに本人の声以外の笑い声がある…ってことは、
ご他聞に漏れず、首都圏らしい事情ですが、
プロの構成作家もいたんですね。
プロデューサー、
ディレクター、
AD、
ミキサー、
そして構成作家

マネージャーなどのくーちゃんサイド関係者以外の
ラジオ屋プロが、これだけ居たのに、
対処できていなかったという事は…。。。。
あのOA音声を聞く限りでは、
抜き取りなら編集できるし、オープニングなら
録り直し出来た事は、はっきりしました。

残念。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月10日 (日)

人生を振り返ってしまったじゃないか

っていうか…1位、浅倉南か…。
んんん。
綾波…(涙)。
(スマステの特集ね)

いや、そんな事は置いといて…

今週、全く執筆が無かったのは
1本の映画を見てしまったからなのよね。
日本映画専門チャンネルで放送していた
時をかける少女(1983年版)」。
明日(10日)の「日曜邦画劇場」で放送する
アニメ版時かけ」のバーター上映ってとこ
なんでしょうけど…やっぱりワシら世代には
知世版ですわな。

原田知世は…1967年11月28日生まれ…
ということで、生まれたのが5日違いという
事もあり、デビュー当時から、とても身近に
感じていた訳で、織田っちと並んで、
67年(未年)生まれ射手座組の代表として…
ずっと見て来た訳です。

ちなみに…織田っちは役者20年生ですが
TOMOちゃん(当時はこう呼んでたのよ!)は、
すでに26年生。
デビュー当時、中学3年生でした(1982年)。

ちなみに「時かけ」は、翌年83年夏休み公開。
ロケしてたのは、その年の春休み。
あんまり覚えてる人は少ないと思いますが
初演技は…TVドラマ。
82年、フジ系で「セーラー服と機関銃」、
「ねらわれた学園」1クールずつ主演してます。
全然、DVD化の話は聞きませんけど…。
「セーラー服~」第1話の冒頭なんて
下手すぎて観てられませんでしたが…(爆)。

で、83年の「時かけ」でブレイクした後、
84年は「愛情物語」、翌年は「天いち」…と
春休み撮影、夏休み公開…のローテで
仕事してたので、角川の雑誌「バラエティ」を
購読しつつ…同級生の仕事を応援するような
気分で追っていた訳です。

角川辞めて独立して、ホイチョイ女優になって
トーレと北欧で音作って…という流れは、
結局、自分の人生と照らし合わせて…
記憶を蘇らせるヨリシロになってるんですね。

ブレンディのCMを見るたびに15秒だけ
癒される訳です。。。

役者以外にも音楽というアイテムを手に入れ
(っていうか82年当時からドラマ主題歌は
シングルリリースしてるので…音楽歴も
25年ですわ)…独自のスタイルで活躍中。
昨年の25周年カバーアルバムでは
封印してた「時かけ」セルフカバーも
聞かせてます。

で、やっと時代は「今週」に戻ってきて…
(以下!)

music & me Music music & me

アーティスト:原田知世
販売元:ヒップランドミュージックコーポレーション
発売日:2007/11/28
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2000 BEST Music 2000 BEST

アーティスト:原田知世
販売元:ソニーレコード
発売日:2000/07/19
Amazon.co.jpで詳細を確認する

原田知世 Best Harvest Music 原田知世 Best Harvest

販売元:フォーライフ ミュージックエンタテイメント
発売日:2001/11/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

時をかける少女 DVD 時をかける少女

販売元:PI,ASM/角川書店
発売日:2000/12/22
Amazon.co.jpで詳細を確認する

サヨナラCOLOR(スマイルBEST) DVD サヨナラCOLOR(スマイルBEST)

販売元:ハピネット
発売日:2008/02/08
Amazon.co.jpで詳細を確認する

DVD MUSCAT LIPS TOUR

販売元:Sony Music Direct
発売日:2004/11/17
Amazon.co.jpで詳細を確認する

原田知世 〜GOLDEN J-POP / THE BEST Music 原田知世 〜GOLDEN J-POP / THE BEST

アーティスト:原田知世
販売元:ソニーレコード
発売日:1998/08/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

大停電の夜に ~ ナイト・オン・クリスマス ~ DVD 大停電の夜に ~ ナイト・オン・クリスマス ~

販売元:角川エンタテインメント
発売日:2005/11/11
Amazon.co.jpで詳細を確認する

愛情物語 初回限定生産エディション DVD 愛情物語 初回限定生産エディション

販売元:角川映画
発売日:2004/09/24
Amazon.co.jpで詳細を確認する

続きを読む "人生を振り返ってしまったじゃないか"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月25日 (日)

美紀ぴょんがデザイナーに

っていっても役柄ぢゃなく、
マジにバッグのブランド始めたそうな。

美紀ぴょんブログ(11/23記事)より

「…実は私、こっそりバッグのデザイン
なんかをやってまして、それがこのたび
完成し、なんと今日から、銀座コアで
発売!

コンセプトは、自分が普段使いたい
バッグ!個人的なこだわりのタップリ
詰まったバッグです。
で、今日からこのバッグに早速
稽古着つめこんで使ってます。」

だってさ。

ドラマ、映画、舞台…
12月からはBSで司会もするし、
デザインまでやるとは…
すごいぞ、美紀ぴょん。

GINZA LIFE
…ブランド名「THIRD FACTORY」

第三工場って何?(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)