携帯・デジカメ

2008年11月22日 (土)

手ぶれ補正

ちょっとね…

望遠系のズームレンズに手を出そうとか
思い出して、いろいろ見てるんですが…

某BBSなど見てても、
”そっちのレンズよりこっちのほうが
 手ブレ補正付いてるよ”とかね…書いてますわな。

なんか、子供の頃から一眼いじくってる者から
言わせれば…”なんと贅沢な時代ぢゃ”となるんですわ。

手ブレなんてあって当たり前やんけ…と。

昔は、あーだこーだ…と構図決めて、
焦点合わせ、絞りとシャッタースピード決めて、
気合入れてシャッター押して…
”数日後”プリントが上がってきてから、
ブレてたり、色味が悪かったりと
その時点で失敗が判明して…くやしがったもんです。

今は、撮った直後にチェックして、
気に入らなければ削除して…

便利な世の中ですわ。

レンズの埃も取り除くわ、手ブレ補正するわ…
コンデジ見てても、顔判別でっか?…
こりゃ、人間、どんどんアホになります。

是非、一眼派の皆さんも…
オートをやめて、マニュアルでやってみ。。

悩んで学んで…楽しくなるもんですぞ。

んで…
最近はフルサイズも出てきましたが
35mm時代とは、画面サイズが小さいという
D40…レンズを選ぶにも、
35mm換算表示を見ないと、
どれくらいの画が撮れるか、感覚が掴めませんわ。
200mmだと300mm換算だって…。
んんんんん。
じゃ、135くらいでエエかな…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月26日 (土)

ニコンやで、やっぱり

デジタル一眼大激戦(ヤフー/BCN)

わー。すげー。0.1ポイント差!
ニコン党にとっては、嬉しい展開ですわ。

これまでニコンって、
ある種マニアックな感じがあって
一般的にはキャノンのほうが優位でしたが
キムタク効果でしょうか(笑)。
ココ数年のデジイチ人気に乗って…
勢い付いてきています。

記事にある通り、ラインナップの細かさも
要因でしょうし、ニコンというブランドイメージも
持ってるだけでプロっぽい気分になれる…
ところがあるんじゃないでしょうか?

シルバーボディのものはいただけませんが、
ブラックだと、エントリーモデルでも
存在感、ありますもん。

キャノンのEOSは
エントリーモデルにKissと付けてるので
女性初心者には親しみやすいと思いますが
カッコつけ気分は萎えますわな。

D40が好きなのは、持ってても
安物臭さが感じないから、
高級品を持ったシニアたちに混じって
構えてても、ひけ目を感じなくてすむ…
そんな面が大きいです。

で…D700。価格.COMで見たら…
29万円台…

うにょにょ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 4日 (土)

D40使っちゃった♪

ははは。3部構成のつもりが
6部構成になりました。

とにかく軽い。
とにかく賢い。

いやあ、デジイチええわ。

本当はWズームキットが欲しかったんですが、
とりあえず、18-55のみで買いました。

にしても…
換算すれば80ミリ程度でしょ?
ある程度の写真なら、
コレでOKですわ。

今日の試し撮りで思いました。

何よりもサクサク撮れる。

今日の場合、提灯の赤さを出したくて
フラッシュ無しにして撮ったんですが、
程よいブレが、なかなか良かったです。

また、いろいろ研究して…
本番は…もちろん9月…ですっ。
そーりゃ!

★ピンポーン★お知らせ

下の6部構成アルバムですが、
知り合いが映ってたり、
自分ちの神輿だったりしたら
そのままコピーしちゃってください。
こっちでプリントするのは
めんどいので(笑)

いやん!出さないで!
というクレームも
なんなりと…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D40買っちゃった♪

うひひ。

今日、D40買っちゃいました。

で、早速充電して、
夕方から出かけて…
新潟まつりの「市民みこし」を
試し撮りの対象にしてきました。

なんと…130枚以上撮ってしまいました。

なので、その中から幾つか
3部構成でお送りします。

●ちなみに…市民神輿の前の
午後の住吉行列(古町通)の様子は…
あんでぃさんちでUPされてます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月14日 (土)

あなたは何党員?

…って言っても参院選とは
全く関係有りません。

AV機器などでは…よく「ソニー党」なんて
言います。
製品の性能とか何とか関係無く、
ソニーの製品が好き!…という人です。

ま、女性なら「どこのブランドが好き?」
っていうのと同じ感覚でしょう。

で…ウチはカメラがNikonなんですわ。
昔から。
何故かわからんけど…
Canonもミノルタも…オリンパスも
眼中に無し。

デジカメ出た頃は…カシオを
使ってましたが…今は、
結局ニコンに戻って…
クールピクス3200です。
あの松嶋菜々子がCMをやってた奴。

でですね…。
最近、妙にデジイチに目が向いてますのよ。

もちろん、このブログでUPしたい…
伊藤さんみたいにキレイな写真で
飾りたい…というのもありますし、
実は、とある企画(秘)のせいでも
あります。

で、気になってるのが…D40X
Nikonのエントリーモデルです。
今日は…
ジャズストリートにも行かず、
ハンニャーズのコントライブにも行かず…
ヨドバシに行っちゃった訳です。

実際、手にしてみました。
うーん。

高級なおもちゃ…?

子供時代から親の
ニコンの一眼レフを触ってた身からすると…
初心者向けのデジイチってことで、
妙に物足りない。。。。
でも、エエ奴は高い。
重い。
うーん。
レンズは…18-55mm
ダブルは…もう1本、55-200mmが付く。
どーでしょう?

基本的に色んなモードは
付いてても使わないと思うのですが
マニュアルの場合、
どこで合わすの?
レンズの根元には何も無いし、
液晶見ながらボタンで合わすのかな?

てな感じで、一眼浦島太郎状態で
手にしながらも、戸惑ってしまいました。

ただ…他のメーカーの機種は
手に取る気にもならない(苦笑)。
やっぱり血がニコン党なのね。。。

ま、いろんなサイトのレビュー見てても、
D40にするなら、D40Xのほうが
上位機種より安く軽く…お得感が
高い…と出てました。
何よりも手に馴染む。

んー。。。。危ない危ない。
衝動買いを避ける為に、2Fの
白物売り場で、グリル鍋やら
炊飯ジャー見て、気を紛らわしました(笑)。

しばらく、検討します。。。。
ただ…
IHジャーもグリル鍋も欲しくなって
しまった事が…また厄介で(苦笑)。



そうそう。
先週の村上大祭の写真は…上記の
クールピクスちゃんで撮った物でした。
それも、ほぼ片手撮り(爆)。
そうですねん。
適当撮りする自分にも
辟易ちゃんなのです。
しっかりキムタクのように
両手で構えて撮る、昔の自分に
戻りたい気持ちもあるわけで…。

業務連絡●大先輩のご指導を賜りたい!
宜しくお願い申し上げ増田明美!

| | コメント (0) | トラックバック (1)