« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月

2010年7月 6日 (火)

2010年夏新ドラマ期待値チェック

踊るに踊ってる間に明日から新ドラマ始まるって?
月9は、無理からに2時間で最終回。

ドタバタの中、夏ドラマチェックもしないと。

ツールも気になるし…もお、大忙し。仕事でもないけど。

では、早速曜日別に。

■月9「夏の恋は虹色に輝く」(CX)

はてさて…職業物もついに俳優か。
どうなんだろう?松潤と結子はん。
なんとなく、キムタクで予算オーバーしたしわ寄せ?
演出が謙作ちゃんってことで、ちょっと期待したいところですが。
うーんうーん。★★★

■火9「ジョーカー 許されざる捜査官」(CX)

なんだ?このタイトル(笑)。昼と夜2つの顔を持つ刑事が
主人公だそうです。演じるは堺雅人はん。
ま、達者なので演じ分けは大丈夫でやんしょ?
ただ…共同テレビ枠っていうのが気にかかる。
2クール連続、異色刑事物…という流れもどうかなあ…。
秋には、ドタバタ路線に戻るような予感も。。。
ってことでイマイチ期待してません(笑)。★★

■火10「逃亡弁護士」(関テレ/CX)

だからなんなんだ(笑)このタイトル。
逃亡者+寅さん?
でもサスペンスなのよね?シリアスなのよね?
上地は連ドラ初主演だそうで。。。
意外と芝居ウマいから…フタを開けてみないとわからん。
石原はんの鋭い目芝居にも期待かな。★★★☆

■水10「ホタルノヒカリ2」(日テレ)

もお3年も前なのか…。★評価は高くなかったものの、
結局最後まで見た…ってことは、面白かったってこと(笑)。
ま、落ち着いて見れるタイプのコメディでしたね。
今回も安心して見れるかな。ってことで★★★☆。

■木9「警視庁継続捜査班」(テレ朝)

これ…あのお…「ケイゾク」のパクリでっか?(笑)。
つーか、木村佳乃はんのワントップって…
めちゃめちゃ不安なんですけど。。。。
HP見ても他のキャストは発表されてないし。。。
なんとも…製作プロも泉…。いやこれは…。☆

■木10「GOLD」(CX)

はい出ました(笑)。研音ツイン…その1。
天海はん&反町。
演出河毛はん、脚本野島はん。
濃いなあ(笑)。なんとも濃い。
んで社会問題取り入れてるって。濃い。★★★
ボタン掛け違うとワチャチャな事になる危険性もありらん。

■木12「日本人の知らない日本語」(YTV/日テレ)

某OD3スタッフが異動した事で亀Pもわあわあ言うてた(笑)
ROBOTさん製作の作品ですな。
ま、枠的に好かん作品がずっと続いてるので、
たいして期待してません(爆)。仲ちゃんも
作品に恵まれないねえ…。☆

■金9「崖っぷちのエリー」(ABC/テレ朝)

なんかなあ。面子見ただけで展開が想像出来そう。
ドタバタするんやろな。特にコメント無し(笑)。☆

■金10「うぬぼれ刑事」(TBS)

クドカンで長瀬って…もお展開見えるやん(笑)。
ま、見る分には楽しめるんでしょうけど。
んで、数字良かったら、来年夏メドで映画化ちゃうん?
安定度はあるでしょうね。★★★☆

■金11「熱海の捜査官」(テレ朝)

これまた、なんちゅータイトル(笑)。
時効警察の空気でしょ。無茶するんでしょ。
小劇団の乗りでしょ。ま、この枠だから許されるけど。
テレビ雑誌相関図の松尾はんの写真が…なんじゃこりゃ!
★★

■土8「ハンマーセッション!」(TBS)

柳生さん主演かと思った(笑)。
今季2本目の研音ツイン。もこみち×未来。
二人共、このところ、いい芝居出来てるだけに
題材がもったいない。枠的にはお子様向けなんでしょうけど。
未来ちゃんも、えらい枠の常連になってもたな。☆

■土9「美丘~君といた日々」(日テレ)

吉高ちゃん連ドラ初主演か。やっと…いや、
演技派だから、下手な主演でわっしょいされるのは
どうだろう?んで、病の少女と青年の純愛って?
よくあるパターンなのよね。林君のほうが体弱そうに
見えてしまうのも、いかがなものか(笑)。
ベタ過ぎるからこそ、演出次第。★★

■日9「GM~踊れドクター」(TBS)

いや、踊るのは湾岸署だけで結構ですって(笑)。
んで、医者物も、もおしばらく結構ですって。
東は…ちょっと気になるけど。
どーして医者物の主人公は天才医師である必要があるんだろ?
ちょっとこの設定も飽きたけど。これも演出次第。★
ん?まさか劇中で東が踊るってか?

※前クールよりシリーズ物、続編も評価対象にしましたが
シニア向け、ベタサスペンス物、そしてNHK作品は
対象外のままです。悪しからず。

【まとめ】
連ドラ初主演…という作品が幾つか出てきましたが
実力ある役者を引っ張り上げた…というよりは、
苦しい台所事情の中、ギャラの安い段階で
先に唾を付けた…という印象があったり。。。。。。
そして、ココ数年の傾向通り、脇役がローテーション化。
見たような並びばっかりです。
いっその事、1クールじゃなく、アメリカのように延々と
続けりゃいいのにね。変なの。
そして…
TV雑誌では「個性派脚本家」勢ぞろい…という表現で
盛り上げてますが、果たして成果につながるのか?
ツイッタードラマの一件もある通り、過去にヒットした人が
必ず結果を出す…とも限らないわけですよ。
さらに…
一時、下火になっていた漫画、小説原作ものの多い事。

これらの事情から見えるのは、
いよいよ現場の台所事情が厳しくなってきている…
安全牌傾向が、TV離れ、ドラマ離れを誘引しない事を
祈るばかりです。

いよいよ明日から新ドラマ開始。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年7月 3日 (土)

【OD3】踊る大捜査線THE MOVIE 3~奴らを解放せよ:初日

東京はええなあ…

ツイッター見てると、舞台挨拶もあって、
えらい盛り上がってるようで…。

新潟での公開初日。

◆T‐JOY新潟万代(スクリーン1)9:00開始。

300ほどの大きなスクリーンに観客は30~40程度か?
客層は、20代くらいから高齢まで幅広い。
捜査員らしき人間は…自分くらいか?
目立たずひっそり系ファンは、数人いた模様。
隣の女性は、同じところで受けてたので、
もしかすると捜査員かも?

まず感想をひとこと…「回帰と再生」って感じ?
TVシリーズとのリンク、
映画過去2作+スピンオフとのリンク。
インタビューで何度も言われている…
いかりや(和久)さんの死…
いろんな意味で、初心に立ち戻る事と
生と死の意味を噛み締め、未来へ向かう事…
これまで見て来たファンには
大変感慨深い作品である事は確かです。

以下…もしかするとネタばれ書きそうな気分なので
分けますww

続きを読む "【OD3】踊る大捜査線THE MOVIE 3~奴らを解放せよ:初日"

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2010年7月 2日 (金)

【OD3】いよいよ明日!!

いよいよ、気持ちが高まる公開前日。

本来ならば…今夜のイッキ見、明日の舞台挨拶生中継を

六本木のTOHOシネマズで参戦する気でおりましたが…

諸事情により(&体調すぐれず)断念。

新潟にて”所轄の意地”を見せる事になりまして…。

いちおう…予定報告。

◆7月3日(土)…T-JOY新潟万代にて初回(9:00)鑑賞。

モバイルノート持参で行きますので

もしロビーが空いていたら、初回鑑賞後…PC開けて

ブログに感想記事をUPします。

捜査員Tシャツ(たぶんカエルVer)着用予定なので

新潟の捜査員諸氏、見かけたらお声掛けください。

名刺交換しましょう。

そして今夜は…自主”在宅”イッキ見の予定ww。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »