☆☆☆?
■ミシュランガイド公式
今、JIROさんも取り上げてましたが…
結局、みんな、本買って行くの?
高い店ばっかりでしょ。
羨望の眼差しで読んで、行った気になるってか?
んで、どっかで読んだ記事によると、
☆を辞退して今年は載らなかった店もあったり…とか?
どーも信憑性もねえ…
それより、もっと大衆的で”いい味”出してる店…
というような括りで「B級」のミシュラン本、出ないかねえ。
味やメニューへのこだわりはもちろん、
地元民に愛されてるか?
店の”つくり”が…B級心を”そそる”か?
店員、店主が”ヘンコ”だったり
”独特の味”を出してるか?…とかね。
こっそり行って”にやにや”してみたい!という観点の
グルメガイドがあったら、是非、遠出しても
行ってみたいんじゃないかな。
あっちがミシュランだったら、
石橋さんあたりが企画してみたらどうでっか?
あ。F1供給するくらいのメーカーは、無理か…。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 復活(2011.02.12)
- ラジオとツイッター(2010.03.03)
- 生きてます(2010.02.23)
- もうすぐ15年<阪神淡路大震災(2010.01.16)
- 新潟日報襲来(2010.01.09)
コメント